アトキンソンダイエットを始めたのをきっかけに、白米を一切食べなくなってしまった自分ですが、白米は全く恋しくならないのにパンだけはそうもいかず。
それで、こっそり食べたりするわけです。
でも、ヤマザキパンなんて添加剤が恐ろしくて食べられないし、自分の好みはドイツハード系。
そんなものこんな片田舎にはないだろうと思っていましたが、ありました!
茅ヶ崎にあるベッカライタカヤマ!
名前忘れましたが(w)ライ麦100%のパン発見!
プンパニッケルも発見!
すごい存在感、重たい!
食べてみました。
酸っぱい!
ウマイ!
湘南テラスモールからパン屋のKIBIYAさんが撤退して自分の大好物のフスマパンが食べられなくなったいま、もうあなたしかいません、ベッカライタカヤマ!
こちら自分的には興味ゼロですが、普通に調理パンやら、あんぱんやら、デニッシュやらいろいろあって好みが分かれても平和に買い物ができると思います。
家族は調理パンの大ファンになりました。
で、バゲットなんかもあるんですが、なぜか店員さんはバケットと呼ぶ。。。
札にもバゲットと書いてあるのに、”バゲットください”というと、”バケットですね”といわれるのはご愛嬌なのか。。。どーでもいいですけど。
おすすめです!
- ちゃんとしたドイツパンが茅ヶ崎にあります!の関連リンク