Macのファンが回りっぱなしなのはAdobeCCが原因!

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつの間にやらMacのファンが回りっぱなしで、
しかも動作がカクカク、
なんだこりゃと思っていたら、
会社のスタッフも似たような現象に悩まされていたのです。
で、そのスタッフがいろいろと調べたら、
Twitterで同じようなコメントがたくさん!
なんとAdobeCCがプロセスをバカ食いしている模様。

アクティビティモニタを見てみると、
CCXProcess
CCLibraryというやつらが、
99%とかCPUを占有しています!
何やってんだ、こいつら?

で、今日仕事から戻ってみると
CC関連の一斉アップデート!
CC自体はアップデートがないけど、
淡い期待を抱いて、全部更新してみました。
結果がコレ!

Macのファンが回りっぱなしなのはAdobeCCが原因!

 

なんも変わってない(w

対処方法はアンインストールのみだそうです(w
今朝、皮肉にも高3になる長男が、
まわりでは非常に評判の悪いAdobeソフトを、
なぜプロである父さんはメインで使っているのか?
と聞かれたばかりでした。。。
とりあえずプロセスを強制的に止めておきますわ。。。

数年前の暗号通貨ブーム再来な感じがしてなりません。またもや億りびと大量発生なのか?できることなら仲間入りしたいものです。
運転中に警視庁であると名乗る人物から電話がかかってきました、たぶん詐欺電話でした。
毎日10キロ走っているその訳