180,000 units to be checked! – SONY BRAVIA

SONY BRAVIA
このエントリーをはてなブックマークに追加


家にビックカメラさんから、
なんだか物々しい雰囲気な封筒が届いていて、
中を見たらテレビが燃えるかもしれないので、
メーカーさんに電話しなさいとの旨の内容が。。。
型番をチェックすると、家のテレビはセーフ、
でも事務所のテレビがアウトでした。

調べてみたら、Yahoo!ニュースにもありました。
なんでも液晶のバックライト用のインバーターに不具合のあるものが存在するらしく、
発熱して、サイアクの場合発火の恐れもあるそうです。
なるほど、モデル名をみると全部40インチ。
40インチ液晶バックライトに使っていた部品ですね、きっと。
対象になる台数18万台って、
売れてたんだなぁブラビア。

そういや最近アップルも“iPod nano (1st generation) 交換プログラム”を行っています。
こちらはバッテリーの不具合。

いや、メーカーさんも大変ですね、
こんなに大量に点検したり、修理したり。
保険とか入ってるんですかね?
いらぬ心配かもしれませんが、
リスク管理って本当に大事。
サイアクの事態を想定するのって楽しくない作業ですが、
必要です、絶対。

数年前の暗号通貨ブーム再来な感じがしてなりません。またもや億りびと大量発生なのか?できることなら仲間入りしたいものです。
運転中に警視庁であると名乗る人物から電話がかかってきました、たぶん詐欺電話でした。
毎日10キロ走っているその訳