gizmodoが、あ、エープリールフールか

april fool
このエントリーをはてなブックマークに追加


かつて、あのアスキーも4月1日にはAh!SKI(だったと思う)という
増刊号をエープリールフールに発売していて、
その掲載記事はコンピューターヲタクをほくそ笑ませる記事満載だったのが、
自分が中学校くらいでしたが、
自分が愛読しているギズモードさんも同じようなことになってます。
でも当時のAh!SKIはパワーがあったなぁ。
ページノンブルが16進になっていたのはよく覚えているけど、
年刊という冠がついていて、
記事全部パロディなのに、
情報の質はバツグンに良かったような記憶が。
日本にも良いコンピューター文化があったんだなぁなんて思い出しました。

数年前の暗号通貨ブーム再来な感じがしてなりません。またもや億りびと大量発生なのか?できることなら仲間入りしたいものです。
運転中に警視庁であると名乗る人物から電話がかかってきました、たぶん詐欺電話でした。
毎日10キロ走っているその訳