Windows VISTA 64bitにしてみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apple関連の話が多い割に、実はメインマシンはWindowsだったりするわけですが、XPの遅さというかレトロな感じに少々嫌気が差して、Vista 64bitを導入してみました。で、何で今まで入れてなかったんだろ?という感じ。グラフィックが本業の自分にとっては必須でした。PhotoShopの快適なことと言ったら、メモリを8Gまで拡大したその広大な領域と言ったら。。。実は64bit版で32bitなプログラムを起動することができることを知らず、今まで放置していましたが先日仕事仲間から全部フツーに動くはずだ、動かない可能性のあるのは特殊なドライバとかのハズ!などと言われ導入に至りました。いや、まったくそのトーリ!

さて、今回のVista導入ですが、自分的にはかなりラディカルな変化になるので、新品のHDDを購入してきてXPの入っている起動ディスクと丸々交換してしまうことにしました。ついでに3G縛りから開放される記念に2Gのメモリを2枚購入。しめて2万弱!安くなったもんです。それと肝心のVista Business 64bit版。これが一番高い買い物だったという事実が少々理解に苦しみますが、合計で4万弱!これで倍早くなるんだったら安い買い物です。

ところで、Vistaのラインナップは相変わらずよくわかりません。自分の場合、仕事で使うのでBusinessという安直な発想からBusinessをチョイスしましたが、もしかしたらHome Editionとかでも機能するのかもしれません。

Windows7のリリースが近づき、XPのサポート終了も近づき、枯れ始めたVistaに飛びつく自分の様を客観的に見ると、今頃AlfaGTを購入してしまう状況と共通したものを感じます。

[cft format=”1″]